文字サイズ

熊本県信用保証協会

検索

メニュー

0963752000

くまもとシーズクラブ

同じ悩みを持つ創業者同士で交流ができないか[くまもとシーズクラブのご案内]

創業者同士の交流

当協会では、創業保証をご利用いただいた経営者の会「くまもとシーズクラブ」を平成28年11月に設立しています。同クラブでは、勉強会等を通じて、情報収集や知識の習得ができるだけでなく、人脈形成やビジネスマッチングなどにつながる交流の場を提供しています。

くまもとシーズクラブについて
入会できる方 当協会の創業保証をご利用いただいている方
※創業保証から5年を経過した方、事業を廃業された方は退会となります。
会員のメリット
  • 1.事業継続と発展に有益な各種セミナーを開催します。
  • 2.交流会を開催し、皆さまのお悩み事について、解決策等の意見・情報交換や人脈形成ができる場を提供します。
事務局 当協会が事務局となります。
会費 会費は無料です。
(ただし、交流会時の飲食代等をご負担いただく場合があります)
入会の方法 所定の入会申込書を当協会に送付いただくほか、
電話でのお問合せも可能です。

セミナーの開催例:申告勉強会

申告勉強会

参加者の声

参加者の男性申告不安を抱えていたので、
勉強会に参加してよかった

参加者の女性これまで、人任せにしていた部分が
分かってよかった

くまもとシーズクラブの「LINE公式アカウント」について

 くまもとシーズクラブでは、スマートフォンのコミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」において、公式アカウントを開設しています。
 当アカウントは、くまもとシーズクラブ会員の皆さまに対するサービスを高めることを目的とし、事務局(当協会)よりLINEを通じて、情報提供を行うものです。
 ぜひ、友だち登録をお願いします。

提供情報の内容について

・くまもとシーズクラブセミナー・交流会のご案内
・他の支援機関が開催する創業者に関するセミナーのご案内
・会員が利用できる補助金に関する情報
・くまもとシーズクラブ会員の店舗や事業所等の紹介 など…

友だち登録方法について(くまもとシーズクラブ会員ではない方の登録はご遠慮ください。)

①「友だち追加」→「以下のQRコードを読み取り」

参加者の女性

②スマートフォンからアクセスされている方は、下のボタンをタップして登録

LINE 友だち追加

  • ※1 スマートフォンのコミュニケーションアプリ「LINE」は、LINE株式会社が運営するアプリです。LINEのご利用設定は、ご自身の判断でお願いします。
  • ※2 なお、「熊本県信用保証協会LINE公式アカウント利用規約」についてはこちらをご参照ください。
  • ※3 情報発信については、LINEで友だち登録をしていただいた方へ、一斉に行います。
    個別の返信には対応しておりませんので予めご了承ください。

事業承継をお考えの方へ

事業承継に関する悩みを相談したい

事業承継に関する悩みを相談

「親族に会社を引継ぎたい」、「後継者がいない」、「事業承継対策が分からない」
当協会では、事業承継の専用窓口を設置して、中小企業・小規模事業者の皆さまからのご相談を無料でお受けし、スムーズな事業承継をお手伝いします。
また、皆さまの経営課題に応じて、各支援機関からのアドバイスを受けることもできます。

相談窓口はこちらから

事業承継の際に必要な資金を借り入れしたい

事業承継の際に必要な資金を借り入れ

事業主である法人・個人や法人の代表者による事業用資産等の買取資金、持株会社での株式買取資金など、事業承継の際に必要な資金を調達するための保証制度をご用意しています。
ぜひご活用ください。

事業承継に関する保証制度

事業承継サポートガイド

事業承継サポートガイド

PDFはこちら

事業承継かわら版

事業承継かわら版

当協会をご利用いただいている県内中小企業の皆さまの会社や事業を未来につなぐお手伝いをしたいとの思いから、事業承継に関する情報を提供しています。

かわら版の閲覧はこちら