個人情報保護について
熊本県信用保証協会では、当協会が保有するお客さまの情報を適切に保護することは業務運営上の重要課題であるとして、情報セキュリティの管理体制の強化に取り組んでいます。
情報セキュリティを強化した設備
平成22年5月に新築移転した本所事務所は、個人情報保護のため、遮音力を高めた相談室や入退室管理システム等を導入し、情報セキュリティの強化を図っています。
個人情報保護宣言 (プライバシーポリシー)
個人情報保護宣言
熊本県信用保証協会は、信用保証協会法(昭和28年8月10日法律第196号)に基づく法人であり、中小企業等の皆様が金融機関から貸付等を受ける場合に、その貸付金等の債務を保証することを主たる業務とし、中小企業等の皆様に対する金融の円滑化を図ることを目的としています。
この目的のために、当協会は業務上、お客様および職員の個人情報を取り扱うことになりますが、お客様等の個人情報の取扱いについては、以下の方針で取り組み、適正な個人情報の保護に努めてまいります。
(1)個人情報に閲する法律等の道守
個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)や行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(平成25年法律第27号。以下「番号法」といいます。)などの法令、国が定める指針その他の規範を遵守して、お客様および職員(以下「お客様等」といいます。)の個人情報(特定個人情報を含みます。)を取り扱います。
*特定個人情報とは、番号法の規定による個人番号をその内容に含む個人情報をいいます。
(2)個人情報の取得・利用・提供
- 信用保証業務の適切な運営の遂行のため、お客様等の個人情報を適正に取得し利用いたします。
- お客様等の特定個人情報は、番号法に規定する税および社会保障以外の目的での取得および利用はいたしません。
- 利用目的の詳細につきましては、当協会ホームページまたは当協会営業窓口に備え付けのパンフレット 「個人情報保護法に基づく公表事項等に関するご案内」に記載しています。
- お客様の個人情報は、法令等に定める一定の場合を除き、当協会ホームページまたは上記パンフレットに記載している利用目的以外には使用いたしません。
- お客様等の特定個人情報を除く個人情報は、法令等に定める一定の場合を除き、お客様等の同意を得ないで第三者には提供・開示いたしません。また、特定個人情報は、番号法第19条各号に該当する場合を除き、第三者には提供いたしません。
- 業務上知り得たもので、お客様等の公表されていない情報については、適切な業務の運営の確保およびその他必要と認められる目的以外には使用いたしません。また、目的外利用を行わないために適切な管理措置を講じます。
(3)個人情報の適正管理
お客様等の個人情報について、漏えい・滅失・き損の防止その他の個人情報の安全管理のため、組織的・人的・物理的・技術的安全管理措置を行うとともに、個人情報の取扱状況を定期的に点検および監査を実施し、必要に応じて個人情報の保護に関する取組方法を見直します。
(4)個人情報の外部委託
個人情報の保護に関する法律第27条第5項第1号または番号法第9条第4項の規定に基づき、個人情報に関する取扱いを外部に委託する場合があります。
この場合には、当協会と委託先との間で適正な取扱いを確保するための契約を締結し、さらに個人情報の安全管理措置について、実施状況の点検などを行います。
(5)個人情報の開示・利用目的の通知
法令等に定める一定の場合を除き、お客様等は、当協会が保有するお客様等ご自身の個人情報の開示およびその利用目的の通知を求めることができます。
(6)個人情報の訂正・削除、利用停止、第三者への提供の停止
当協会が保有するお客様等の個人情報に誤りがある場合、またはお客様等の個人情報について不適切な取得や目的外の利用等をしている場合には、法令等に定める一定の場合を除き、訂正、削除または第三者への提供を停止いたします。
(7)個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善
お客様等の個人情報の取り扱いが適正に行われるように定期的に点検するとともに、個人情報保護マネジメントシステムを継続的に見直し、改善を行います。
(8)上記(5)および(6)の具体的な手続き
【請求方法】
当協会営業窓口に備え付けの「個人情報」開示等申請書に所定の事項を記載のうえ、ご本人確認書類を添付して当協会営業窓口にご持参(または郵送)ください。
【協会からの回答方法】
代理人による請求の場合を含め、お客様ご本人に対して当協会が定める方法のうちお客様が希望される方法により回答いたします。 手数料は不要です。ただし、郵送による回答をご希望の場合は、郵送料(簡易書留郵便料金+基本郵便料金)をご負担いただきます。
※詳細は、当協会ホームページまたは当協会営業窓口に備え付けのパンフレット「個人情報保護法に基づく公表事項等に関するご案内」をご覧ください。
(9)個人情報の取り扱いに関するご質問・苦情等について
お客様等からの個人情報に関するご質問・苦情等については、適切かつ迅速に取組みます。
当協会営業窓口または次のお問い合わせ窓口にお申出ください。
- 《 お問い合わせ窓口 》
- 熊本県信用保証協会 経営監査室
〒860-8551 熊本市中央区南熊本4丁目1番1号
TEL:096-375-2000
平成17年4月1日制定
令和 4年4月1日改正
熊本県信用保証協会 会長 村田 信一
公表事項等に関するご案内
当協会における個人情報の取扱いについては「個人情報保護法に基づく公表事項等に関するご案内」に記載しています。
開示等申請書
- 《 個人情報開示等取扱窓口 》
- 熊本県信用保証協会 経営監査室
〒860-8551 熊本市中央区南熊本4丁目1番1号
TEL:096-375-2000