熊本県および熊本市の制度融資が拡充されました
平成27年度から創業をお考えの方、小規模事業者の方を対象に、熊本県制度および熊本市制度の要件が拡充されました。
1. 熊本県制度
(1)熊本県小規模事業者おうえん資金
[1]融資利率の引き下げ
保証期間 |
平成26年度 |
平成27年度 |
3年以内 |
固定 年1.70%以内 |
固定 年1.35%以内 |
5年以内 |
固定 年1.80%以内 |
固定 年1.50%以内 |
7年以内 |
固定 年2.10%以内 |
固定 年1.70%以内 |
[2]信用保証料率の引き下げ 【1~9の数字は保証料率区分】
|
第1区分 |
第2区分 |
第3区分 |
第4区分 |
第5区分 |
第6区分 |
第7区分 |
第8区分 |
第9区分 |
26年度 |
1.45% |
1.40% |
1.35% |
1.30% |
1.20% |
1.10% |
0.90% |
0.70% |
0.50% |
↓
27年度 |
1.35% |
1.15% |
0.95% |
0.75% |
0.50% |
0.50% |
0.50% |
0.50% |
0.50% |
[3]申込先にくまもと産業支援財団が追加
(2)熊本県創業者支援資金
[1]融資利率の引き下げ
保証期間 |
平成26年度 |
平成27年度 |
3年以内 |
3年以内の要件はありませんでした |
固定 年1.35%以内 |
5年以内 |
5年以内の要件はありませんでした |
固定 年1.50%以内 |
7年以内 |
固定 年1.80%以内 |
固定 年1.70%以内 |
7年超 |
固定 年1.90%以内(変更はありません) |
[2]信用保証料率の引き下げ
平成26年度 |
年0.50% |
平成27年度 |
年0.35% |
[3]産業競争力強化法に基づく認定特定創業支援事業の支援を受け、市区町村長の証明を受けた方
- 事業開始までの期間が1ヵ月以内から6ヵ月以内に延長されました。
- 融資限度額の上限が1,000万円から1,500万円に増額されました。
2. 熊本市制度
(1)熊本市中小企業創業サポート資金融資保証制度
[1]融資利率の引き下げ
保証期間 |
平成26年度 |
平成27年度 |
3年以内 |
3年以内の要件はありませんでした |
固定 年1.35%以内 |
5年以内 |
5年以内の要件はありませんでした |
固定 年1.50%以内 |
7年以内 |
固定 年2.00%以内 |
固定 年1.70%以内 |
[2]信用保証料率の引き下げ
- 熊本県外から熊本市に転入され創業される方については、信用保証料が全額補給されます。
- 熊本市制度では、平成26年度から認定特定創業支援事業の支援を受け、市区町村長の証明を受けた方への要件拡充は実施されています。
- 融資利率および信用保証料の全額補給については、転業・多角化の要件には適用されません。